昇苑くみひも
昇苑くみひも
正絹、京くみひもを使用し、着用感に優れたストラップ。
水洗い可能
S18-AK-1811
受取状況を読み込めませんでした
スペック情報
- 素材
- 絹(シルク)
- 長さ
- 上 70mm / 下 125mm
- 対応腕周り
- 135mmから185mm
- 対応バックル
- 18mm
※入荷時、生産時期により、バックルのデザインが異なるものが混在しておりますが、お選びいだけません。予めご了承ください。
※こちらの商品にDバックルは装着できません。
※Apple Watch Series 1〜10, SE (第1・2世代), Ultra (1・2)に対応。
昇苑くみひも
¥6,050~
18mm | 20mm
シルクが美しい日本の伝統工芸品
「組紐」が、生まれ変わる。
京都の「昇苑くみひも」独自の技術により、「綾」と呼ばれるストライプの縦模様をデザインに取り入れた「綾高麗」が、Knotのベルトになりました。時計のベルトは、ほかの工芸品に比べて必要とされる幅が広く、最初の構想から完成に至るまで時間を要しました。防水レザーと組み合わせることで水に強い、洗えるベルトとなっています。
カラーラインナップ

上品と美しさを兼ね備えたなめらかなシルク素材
「綾」と呼ばれるストライプ模様を、昇苑くみひも独自の技術で時計ベルトに融合。シルク本来のつやと美しい色彩が楽しめます。
ハンドクラフト
1948年、京都の宇治で創業した「昇苑くみひも」は、シルクにこだわったものづくりを行い、組紐の持つ可能性を広げるべく、現代の役割を探し続けています。
今では和装はもちろん、神社仏閣などの飾りからジュエリー、ファッション、インテリアにいたるまで様々なお客様との関わりの中で、新しい組紐の役割を探しながら日々ものづくりの道を歩んでいます。
ハンドクラフト
1948年、京都の宇治で創業した「昇苑くみひも」は、シルクにこだわったものづくりを行い、組紐の持つ可能性を広げるべく、現代の役割を探し続けています。
今では和装はもちろん、神社仏閣などの飾りからジュエリー、ファッション、インテリアにいたるまで様々なお客様との関わりの中で、新しい組紐の役割を探しながら日々ものづくりの道を歩んでいます。



